自転車とかのブログ

いつも冬は自転車乗らないけど今年は乗りたい。
TREK1400DとTCR ADV1、2013で走ったりする記録。

大室山~加入道山




まずは登山道まで自転車。





ぐるーと一周回ってきました。


今回からガーミンfenix(Jではない)を導入したので、GPSログ付き。


今日登る大室山です。たぶん・・・・
最近自転車に乗れてないので筋肉衰えててきつい・・・

登山道到着。

きれいな雪景色。
道中も道が凍ってて怖かった。
まだ登山靴のままで行ける。


大室山。景観無し!
本当は檜洞丸の予定だったが、時間的に断念。
無理すれば行けるけど、前回の反省もあるしやめておいた。

うーん・・・
装備をそろえて真冬の丹沢も来てみたいなあ。

かき氷状

あとは、道志みちを通ってただいま~。
帰りの自転車はしんどかった~

鴨沢~雲取山~七ツ石山~鷹巣山~水根山~カヤノキ山~倉戸山~女の湯

http://www.yamakei-online.com/cl_record/my_detail.php?id=51381



年末年始商戦、お疲れさまでした。


1/1は大垂水~津久井湖のいつものコースを走ったが、、、今は疲れのドピーク!


年末年始商戦の疲れがどっと出たのと、昨日の山行がきつかった・・・



山行は1/6(水)に決行。


まずは奥多摩まで電車。体に疲れが残ってる・・・・電車で爆睡



奥多摩駅からバスで30分の鴨沢から登り始める。


歩き始めてすぐ、体がだるいのがわかる。



ただ、石尾根まではゆったりと距離を稼ぎながら登るのできつくはない。


そして、石尾根での不思議な木。くねってる。



山頂直下の避難小屋の気温は3度。


例年にない暖かさのようですが、昼ご飯を食べるとやはり指の感覚がだいぶなくなる。



天気は曇りでしたが、山頂の標高には雲はなく絶景。


南アルプスの山塊がきれいに見える。


写真は富士山だけども。




七ツ石山を経て・・・
帰りは下りでヨユーって感じでガンガン行く。
ただ、いつもの体調ではなかった。
年末年始商戦の疲れはすごいよ!登りがきつかったよ!!


んがしかし、、、、
水根山から倉戸山の途中で、道を見失う。
しかも2回!!
しっかりと、コンパスを設定していたので自分の進む方向がわかってはいたが、、、、
時間は14時半くらいだったっけ・・・日没も気になりはじめかなり焦った。
落ち着こうと思い行動しても、やはり心の奥底の焦りというのは恐ろしいものがあった。
幸いコンパスの示す方向に歩いていたらルートを見つけられたが。
肉体的な疲労も相まって、きつかった・・・・


落ち葉で踏み跡の見えない道。
登山道どこ・・・

自分にはGPSが必要だ・・・
山に行き始めて、早い段階で怖い思いをしておいてよかったと思えるように今後備える。


また、戸倉山から女の湯までの登山道もルートが不明瞭なのと、疲労。
そして、左手が崖、右手が崖の状況での横幅が足二足分の道・・・
タフだよ・・・


落ち葉が邪魔で地面が見えないので、安易に踏み込むのは危険!
思いのほか膝ぐらいまで足が沈んだりする。
それだけならいいけど、踏み抜いて滑落とか最悪の事態もある。


最後に人工物であるアスファルトの道路を見た時の安心感といったら・・・
ピンボケもするわwww



今後の山行にしっかりと生かさないと。。。

奥多摩駅~鋸山~大岳山~御岳山~滝本

年末の休みは今日を含めてあと二回。


次に休みは掃除と休養に充てるとして、遊べるのは今日まで。


ということで、4時半に起きて電車で奥多摩駅まで。
もはや自転車にまたがってすらいない。


http://www.yamakei-online.com/cl_record/my_detail.php?id=50659


7時半奥多摩駅出発!!



鋸山への鋸尾根はなかなかハード。
落ちたら死ぬ。

梯子もあるし


垂直の鎖歯はやばかったです。
巻き道もあります。

しばらく上ると、霧の上に出て高度感も出ます。

鋸山山頂は何も見えない。

大岳山山頂は、絶景!
蛭が岳ほどの高度はないものの、高尾エリアの山々、丹沢山系、富士山と絶景。


1200メートルより高く感じます。


あとは、御岳神社を経由して
.


ふもとまで降りてそこからバス~電車でおしまい。


今年の遊び締めかな・・・・・・